こんばんは!
佐々木 佳範 (ささき よしのり) です!
住まいの改修を考え始めたとき、必ず耳にする 「リフォーム」 と 「リノベーション」。
似ているようで実はゴールも費用感も大きく異なります。
両者の違いを整理しつつ、イメージしやすい例えも交えながら解説します!!!
キーワード:原状回復・部分的・小規模
・老朽化して壊れたり汚れたりした部分を “元に戻す” 工事
・壁紙の貼り替え、設備の交換、雨漏り修理 など
・構造や間取りを大きく変えないため、 工期もコストもコンパクト
キーワード:性能向上・価値向上・大規模
・既存の建物をベースに、 耐震・断熱・省エネ性能などを底上げ
・間取りの再構築や配管・配線の全面的な更新も行い、 暮らし方そのものをアップデート
・結果として、市場での 資産価値まで高める ことができる
リフォーム | リノベーション | |
---|---|---|
主目的 | 原状回復 | 性能向上・価値向上 |
工事規模 | 小〜中規模 | 中〜大規模(スケルトン工事含む) |
代表的な工事 | クロス貼替/水栓交換 | 耐震補強/断熱改修/間取り変更 |
期待できる効果 | 快適性の維持 | 快適性+省エネ+資産価値アップ |
工期・費用感 | 比較的短く安価 | 長期間・高コスト(投資効果◎) |
リノベーションは全然違う間取りにすることができ今までと全く違う暮らしができます(^^)
よしっ!!!
現場行きましょう(*^▽^*)
今日も一日お疲れさまでした!!!
おやすみなさい(˘ω˘)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ささき建設株式会社
〒799‐0721
愛媛県四国中央市土居町上野2950‐1
0120‐748‐680
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆